|  
           
 こんな車も登場。フェラーリ456GTは4人乗りのフェラーリです。今や無くなってしまったリトラクタブルライト。  |  
           
 デュッセン・バイエルン アグネス。初登場です。  | 
|  
           
 兄弟?。。。問題。さてどこが兄弟なのでしょう?  |  
           
 アグネスの他にデュッセン・バイエルン マイスターも過去に参加されています。  | 
|  
           
 一番左はとても綺麗な水色のMR−S。国産車は今回少なかったですね。  |  
           
 なみさんのBMW M roadster。ご夫婦でM roadsterに乗っておられたのがご縁だとか。  | 
|  
           
 今見ても迫力あるボディーですねえ。渋い赤もなかなか素敵です。  |  
           
 そしてもう一台のボクスターSはtamarin21jpの納車ほやほやボクスター。ボディー同色のホイールがカッコイー。  | 
|  
           
 ヘッドレストも同色だ。お洒落ですね〜。  |  
           
 私も大好きなゼロ1クラシックタイプF。春淡路皆勤賞のzerozeroさんです。  | 
|  
           
 今年は晴れて良かったですね。やはりこの車は常時オープンじゃないと。  |  
           
 またまたクイズ(笑)。この目はさて何の車でしょう? 迫力あるAMGです。  | 
|  
           
 ゴルフGTIカップ初戦2位のトロフィーです。パチパチパチ・・・・(あら?既に落として壊れた後が(^_^;))  |  
           
 これまた大好きなデザインのアウディーTTロードスター。早くて乗りやすい車です。  | 
|  
           
 憧れのボンドカー(本当は敵の車だったけど)ジャガーXKR。エレガントで英国紳士の車ですねえ。何故か女性にたとえられることが多いようですが、現行車のスペックは侮れません。  |  
           
 実際に試乗させてもらうと以外と運転しやすく、取り回しは楽です。いざとなれば4人座れるというのもポイント高いです。  | 
|  
           
 新会場での春淡路、いかがでしたでしょうか。私は最高に楽しかったです(^^)。又来年も皆様にお会いできることを楽しみにしておりま〜す。 (ハイクオリティー写真をご希望の方はRENEGADEまでメール下さい)  |  
 さて最後はMacky 
さんご提供のムービーです。 
 そしてさらに春淡路2005のレポートは以下のページでもご覧いただけます。直リンク承諾いただいたシバタクさん、ベルイマンさん、clioさんありがとうございました。  | 
Page 1、2
[ Prev ]
| PREVIOUS | NEXT |