○場所 : 静岡県 焼津さかなセンター
    http://www.sakana-center.com/
○日時 : 29日(日) 9:30集合
○集合場所 : カーマホームセンター浜松店駐車場
静岡県浜松市松小池町 112-1
    TEL:053-421-7451
    http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E137.47.36.3N34.44.6.2&ZM=12&CI=R
    ○スケジュール : 浜松→R1→R150→御前崎→R150→焼津さかなセンター(ラン チ&買い物)→解散(自由行動)   
|  
           
 2006年走り初めオフです。今年は飛躍の年と決めていたので、多くの方にご参加いただき、幸先のよいスタートとなりました。  | 
         
           
 関東からはマツゲンさんとmiyaちゃんが前泊で参加。遠いところありがとうございます。  | 
      
|  
           
 どんより曇っており、午前中はちょっと肌寒いです。  | 
         
           
 御前崎展望台からのこの絶景。  | 
      
|  
           
 24ミリの広角で撮りました。  | 
         
           
 肉眼でも水平線がなんとなく丸く見える気がします。  | 
      
|  
           
 御前崎灯台の初点灯は明治7年5月1日です。  | 
         
           
 入館料は150円。アールデコっぽいデザインのエントランスです。  | 
      
|  
           
 駐車場に我々の車が米粒のように見えます。  | 
         
           
 地上から灯火までの高さは17m。水面上からは54m。光度は56万カンデラです。  | 
      
|  
           
 目的地は混んでいたので、結局皆さんとゆっくり話が出来たのはここだけでした。  | 
         
           
 焼津さかなセンターは混雑のピークで駐車場を探すのに一苦労。でもすっかり暖かくなっていたのでアウトドアランチでも大丈夫でした。  | 
      
|  
           
 これがまたほっぺたがおちるほどおいしいマグロ寿司。ここで解散し、私はイカの塩辛とうなぎボーンを買ってさかなセンターを後にしました。  | 
         
           
 帰りはソロツーリングを楽しみながら再び御前崎を目指します。途中車を降りて砂浜を歩いてみました。  | 
      
|  
           
 バイクでの一人旅を思い出します。  | 
         
           
 FMから流れる音楽が心に染みます。  | 
      
|  
           
 来るときとはまったく異なる風景の御前崎。  | 
         
           
 釣人が夕日をバックにシルエットとなり、映画の一こまのようです。  | 
      
|  
           
 そして最後に立ち寄ったのが浜岡砂丘。  | 
         
           
 誰もいない砂浜。  | 
      
|  
           
 夕日があまりにも綺麗で・・・  | 
         
           
 寒さも忘れ、ただただその美しさに見とれてしまうばかりです。  | 
      
|  
           
 大勢でのツーリングも楽しいですが、ソロツーリングにはこういう楽しみがありますね。もちろんカップルにもお勧めです。  | 
         
           
 ここから太陽が沈むまでの時間はあっというまです。  | 
      
|  
           
 線香花火のように太陽の下の部分がいびつにつぶれて見えます。  | 
         
           
 瞬く間に半分が埋まってしまいました。  | 
      
|  
           
 ジュっと音を立てて海に落ちてしまったかのように、数秒後振り返ると、もうそこにはありませんでした。  | 
         
           
 人に感動を与えられることをしていきたい。  | 
    
| PREVIOUS | NEXT |