|  
          会場 
       | 
       
         4月22日(土) 淡路島国際ホテル・アレックス 〒656-0024 4月23日(日) ウェスティンホテル淡路 〒656-2301  | 
    
|  
           
 今年は前夜祭の会場が変わり、淡路島国際ホテル・アレックスでの受付です。  | 
         
           
 ロビーの待合はモダンな雰囲気です。  | 
      
|  
           
 マッキントッシュのアーガイルチェアがありました。ハイバックチェアとしては最初のデザインです。  | 
         
           
 受付カウンターの向こうは土産コーナー。  | 
      
|  
           
 集合時間前のまだゆったりとしたひと時。  | 
         
           
 洲本温泉街の中ではきわめて洋風なホテルです。  | 
      
|  
           
 前夜祭はお座敷での宴会です。RENEGADEの挨拶の後、ヒロシさんの音頭でカイパーイ♪  | 
         
           
 食べ切れないほどの海鮮会席料理。お味もとってもGOOD!  | 
      
|  
           
 一晩明けて、お泊り組みは東浦ICへ向けて出発です。  | 
         
           
 東浦ICに到着。あいにくの雨が・・・  | 
      
|  
           
 続々と参加者が集まってきます。  | 
         
           
 今回はBMWが最大勢力ですね。  | 
      
|  
           
 ひときわ目立ったこの車、プジョー206CCのガルウイング仕様!  | 
         
           
 狭い場所でも乗り降りが可能だそうな。  | 
      
|  
           
 
  | 
         
           
 
  | 
      
|  
           
 
  | 
         
           
 
  | 
      
|  
           
 さて、パレードラン@に出発前のドライバーミーティングです。  | 
         
           
 21台もの車が並ぶと前方がかすみますね。  | 
      
|  
           
 シバタクさんを先頭に出発〜  | 
         
           
 淡路サンセットラインを走っていくと突然見えてくる・・・  | 
      
|  
           
 明石海峡大橋です。感動的な瞬間。  | 
         
           
 写真ではとても表現できない壮大な風景です。  | 
      
|  
           
 この日は曇天で霞がかかったような感じです。  | 
         
           
 だんだん近づいてくるとフレームに納まらなくなってきました。  | 
      
|  
           
 真近で見ると迫力です。  | 
         
           
 ウェスティンホテルに到着するとすぐに受付が始まります。  | 
      
|  
           
 ほぼ全員がパレードラン@に参加していましたので、受付けは時間通り完了。  | 
         
           
 そしてランチミーティングの時間です。主催者挨拶に続き、この後のパレードランAのコース説明をします。  | 
      
|  
           
 ランチバイキングは種類も豊富で味も文句なし。  | 
         
           
 あれもこれも全種類食べたくなってしまいますね。  | 
      
|  
           
 ランチの後はパレードランAに出発です!  | 
         
           
 撮影車はAka・・・さんのZ4にご協力いただきました。  | 
      
|  
           
 路肩にずらっと並んで全員がそろうのを待ちます。  | 
         
           
 
  | 
      
|  
           
 
  | 
         
           
 さあ出発です!  | 
      
|  
           
 既に先頭車両は見えなくなってしまった〜  | 
         
           
 花さじき駐車場に到着。  | 
      
|  
           
 ここで車を降りて花さじきをゆっくり見学します。  | 
         
           
 ここで参加車両の紹介を。marineさんのジャガーXKRコンバーチブル。  | 
      
|  
           
 シバタクさんのBMW Z3 roadster  | 
         
           
 もと吉さんのBMWZ4  | 
      
|  
           
 KeiさんのZ3 ロードスター  | 
         
           
 なみさんのBMW M roadster  | 
    
Page 1、2
[ Next ]
| PREVIOUS | NEXT |